携帯代が月約2000円!話題の「格安スマホ」「格安SIM」とは

こんにちは。パエリア王子ことパエリア王子です。

 

今回は最近かなり普及してきた「格安スマホ(SIMフリースマホ)」「格安SIM」について、専門的な知識を持たない僕ができるだけわかりやすく説明していこうと思います。

まずはスマホとSIMについて

スマホ(スマートフォン)とは、今皆様が使っている端末(本体)のことです。

例えば、iPhoneやXperiaなどです。

 

そしてSIMカードとは、インターネット(や電話)をつなぐためのチップのようなものです。

これをスマートフォン本体にさすことで、通信ができるようになります。

つまり、今皆様が今使っているスマートフォンにも、すでにさしてあります。

これら2つがあってスマホとして機能しています。

 

それでは格安スマホ(SIMフリースマホ)とはなんでしょう。

格安スマホとはDocomoやAUなどに売っているスマホよりも安いスマホです。ショップではなく、ヨドバシカメラなど家電量販店で買うこともできます。

DocomoやAUで売っているスマホはそれぞれで発行しているSIMカードでなければ通信できないようにロックがかけられています。

「SIMフリー」スマホとは最初からそのロックが解除されていて、他社のSIMカードでも通信ができるようになっています。

まずは家電量販店やネットで自分の好きなSIMフリースマホをゲットしましょう!

(今使っているスマホもSIMフリーにできる可能性もあります。)

格安SIMとは

DocomoやAUから発行しているのではなく、UQや楽天mobileなどが発行しているSIMカードです。

このSIMカードを契約して、SIMフリースマホにさすことで激安通信機器のできあがりです。

発行は家電量販店やゲオ、インターネット上で郵送してもらうことも可能です。

 

格安SIM、スマホのメリット

とにかく安い!!

通信費が今までよりも1/2~1/5になることだってありえます。

これ以上のメリットはないでしょう。

格安SIM、スマホのデメリット

①店舗を持たないことが多く、わからないことがあったときに困ることがある。

一昔前は店舗がまったくなく、電話をしてもそもそも日本人が対応してくれないような会社もあったようですが、場所によっては店舗があるところもありますし、電話対応もちゃんと行ってくれるようになっています。

また、家電量販店の店員さんもある程度知識があると思うので昔より頼れる人はかなり増えていると思います。

②時間帯、場所によっては少し通信が混雑する。

僕は札幌に住んでいますが、今まで通信が遅いように感じたことはありませんが、場所や使い方によっては感じることがあるかもしれません。

大きなデメリットはこれくらいでしょうか。

正直あまり問題となるようなデメリットではありません。

でなければ、そもそもこんなに格安スマホが普及しないでしょう。

 

個人的にまだDocomoやAUを使い続けている人は情弱だと思います。

もちろん使い方などによっては、それらの方がいい場合もあるとは思います。

そういう僕もDocomoでガラケを契約して使っています。電話やiDとして使っており、やはり壊れにくいということが最大のメリットですね。

バージョンアップもないので、重たくなって動かなくなることもありません。もう10年近く使っています。

 

ちなみに僕の携帯通信費の内訳は

Docomoのガラケ(電話、親とのメール、iD等):1700円

スマホ(普段使い、電話機能なし)+タブレット(読書や動画鑑賞用)+PC(テザリングにて使用):1000円弱

計3000円もかかっていませんね。

正直ガラケが高い、、

でもスマホに電話機能をつけても、そこそこ追加料金がかかるので、まぁ致し方ないですね。

まだ格安SIM、スマホを使っていない人はすぐに切り替えましょう!!

 

それでは、また次回。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です